インターネットで調べると様々な情報がでてきますね。また、全てが正しいとは思えませんね。日本乳癌学会ホームページに掲載されている「患者さんのための乳がん診療ガイドライン2023年版」が参考になります。トリプルネガティブ乳がんを含めて、一般的な乳がん再発リスク低減に寄与する事は、
(1)肥満を避ける。
(2)適度な運動(可能ならば)は乳がんの再発リスク低減に効果的です。
(3)過度のアルコールを避ける(過度のアルコールは、再発リスクよりも新規乳がん発症リスクをあげる)。
(4)喫煙を控える(乳がんの再発・死亡のみでなく、喫煙は他の疾患においても死亡リスクを上昇させる)。
乳製品は良くないと、以前聞いた事がありますが。現在の見解は乳製品が再発リスクを上昇させる事は無さそうです。但し、肥満の原因になるほどの多量摂取はお勧めできない事になります。
また、わきのリンパ節はセンチネルリンパ節生検では無く、郭清が施行されておられるようで、リンパ浮腫(リンパ液が停留し腕が腫れた状態)の予防対策も必要です。保湿、スキンケア、手術側の腕を締め付けない、重い物を長時間持たない、肥満を避ける等々があげられますので、現状をふまえて主治医の先生とよく御相談ください。